忍者ブログ
日記とか更新とか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
BlogPet
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[12/03 BlogPetのにいさん]
[11/16 BlogPetのにいさん]
[10/23 BlogPetのにいさん]
[10/08 BlogPetのにいさん]
[09/10 BlogPetのにいさん]
プロフィール
HN:
ミズシマ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
taiyaki
フリーエリア
[126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もっきさんからきたバトンにまとめて答えてみる。
バトンに対し何故か態度が反抗的になってしまうけれど嫌いな訳じゃないんだ。ツンデレなんだ。

 



【見習い絵描きバトン】

-はじめに-
自分の絵の描き方を思い出しながらお答えください


1.絵描き歴何年?

絵は幼少の頃より、ぐりぐりと。


2.初めて使った本格的な画材は? 

漫画画材に限ればGペン。そうでなくば水彩絵の具。…クレヨンは本格的に入る
?入らないだろうけどクレヨンは侮れないぜ。


3.下描きを描くとき、まずなにから描き始めますか?

輪郭。


4.線は長く一本で描く方ですか?短い線を何本も描いて消していく方ですか?

調子の良し悪しによる。


5.1枚の下描きを完成させるのにどのくらい時間をかけますか?

調子の良し悪しによる。


6.主線は何で入れますか?

ミリペン。


7.ペン入れの特徴、又はコツを教えてください

特徴→汚い
コツ→諦めの良さ


8.主線をどこの部分から入れていきますか?

輪郭。

9.ペン入れにどのくらい時間をかけますか?

計ったことないが結構早い。密度のあるもの描かないから。


10.色塗るとき何を使いますか?

パソコン。か、色鉛筆とか必要に応じて。


11.塗り始めはどこからですか?

肌色のとこ。


12.影の部分はいつ付けますか?

一通り地の色つけてから。


13.塗り方の自分なりの特徴、又はコツを教えてください

特徴→ださい、汚い
コツ→諦めの良さ

14.最後に塗る部分はどこですか?

義ー!


15.背景はいつ付けますか?

不義ー!

16.得意なジャンル、又は描きやすいジャンルは?

デフォルメは描きやすい。得意は無い。


17.では苦手なジャンルは?

饅頭型デフォルメ以外は全て気が重い。

18.影響を受けた絵師は?

魔神ぐり子先生とか中川いさみ先生とかそういう系の漫画家さん。


19.尊敬している絵師は?

上の方といのまたむつみ先生とフジリュー先生と……つか、あれ?絵師って漫画
家も含むよ…ね?まあいいや。その他沢山。


20.理想の絵はどんな絵?

カッコイイ画風。一生描ける気しない。


21.イラストを描く際の工程を教えてください

しばらくバイトに明け暮れる→描きたくなる→ラクガキする→鍛練と称し塗る→
おわり


22.完成までに一番時間が掛かった作品は、どのくらい時間を掛けましたか?

わかりません。時間意識して描かないので。

23.絵を描いていてよかったと思った瞬間は?

改めて思うことは無い。描いてるのが楽しいんだと思う。…楽しいか?(自問自答)


24.絵を描きたくなるのはどんな時ですか?

忙しくて描けないときとか面白いゲームしたときとか。

25.このバトンをこの人の絵の描き方が知りたいという方に回して下さい。

鶏さんの描き方が気になります。スルーオッケーで。

 

 


【絵師バトン】

 

カッコいい:ペソッ
可愛い:もっきさん、しらいしさん、鶏さん
お洒落:みんな
個性的:鶏さん
萌え:しらいしさん
尊敬:みんな

スルー、上等。…しかし美しいの項目が無いのは何故。

・お名前は?
ミズシマ


・差し支えなければ年齢を

差し支えた。

・絵師歴は?

絵師の定義がわからなくなってきた。

・主に描くジャンルは?

版権もの。鋼、サイレン。そのたもろもろ。

・デジタルですか?アナログですか?

線画アナログ。カラーデシタル。が主。

・デジタルでよく使うソフトは?

フォトショップ。

・机の上にある画材をすべてあげてください。

机の上には電池の切れたペットが飼える電子手帳とか和裁道具とか聞かないMDと
か画才以外のガラクタしか無い。

・主に使う紙は?

ミューズ。コピー用紙。

・参考にしている本はありますか?

色んな漫画。

・これからどんな絵を描きたいですか?

うまいえ。

漫画は平均的な画力を上げたいです。マルチビタミン的な底上げが。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]